心包経(手厥陰心包経)
【循行経路】
胸中から起こり、出て心包絡に属し、下へ向かって横隔膜を通過し、胸から腹に至り、上焦、中焦、下焦の順に三焦と連絡する。
【胸部の支脈】
胸中に沿って、脇部に出て、腋の下3寸の所に至り、上行して腋窩中に至り、上腕内側に沿って手太陰経と手少陰経の間をめぐり、肘窩の中央に入り、下へ向かって前腕の両筋(長掌筋腱と撓側手根屈筋腱)の真中を行き、掌中(労宮穴)に入り、中指撓側に沿って、その末端 (中衝穴)に至る。
【掌中の支脈】
掌中(労宮穴)から分かれ出て、環指に沿ってその尺側末端(関衝穴)に至り、手少陽三焦経と連接する。
〔主な症候〕
心臓部位の疼痛、心悸(動悸)、心煩(胸が苦しい)、胸部苦しい、顔色が赤くなる、腋下の腫れ、癲狂(精神錯乱)、上肢の痙攣、手掌の熱い感じ
